オンデマンド授業動画は「秘伝のタレ」でうまくなる! – 継続的なFDの可能性

コロナ禍も3年目で、自分の勤務校でもそのほとんどが対面授業(面接授業)となっています。   一方で、全てが対面かといえば、そうでもなく、意図的にあえてオンライン授業を残しています。例えば、私の所属する学科・専攻 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

メタバース、ZoomやTeamsのかわりになっていくのか?

最近、メタバース (Metaverse) という言葉をよく聞きますが、メタバースとは、コンピューター上の仮想空間、そして、その中で人々が交流したり生活できるような場所を意味するそうで、Meta+Universeから作られ … 続きを読む →

図書館の司書さんが作るPOPで見えたプロの仕事

4月30日に技術評論社から「パワポで描く!図とイラスト – PowerPointによる教材・レポート・資料で使える素材の作成から動きのある表現まで」という本を出版しました。以前の記事でもご紹介しましたが(以前 … 続きを読む →

PowerPointでもできるレタッチ、背景の削除 – 青空を星空に変更しよう!

先日、技術評論社さんから「パワポで描く!図とイラスト – PowerPointによる教材・レポート・資料で使える素材の作成から動きのある表現まで」という書籍を出版しましたが、パワーポイントのグラフィックツール … 続きを読む →

PowerPoint再発見「パワポで描く! 図とイラスト」が出版されます!

2021年2月に「PowerPointでかんたん!動画作成」というパワーポイントでの授業動画等の作成に特化した書籍を出版しました。多くの方々にご利用・ご活用いただきありがとうございます。その後、2021年11月ごろから「 … 続きを読む →

44回福井商工会議所プレス発表会 – コロナ禍でも企業努力は続きます!

2022年3月4日の金曜日、福井商工会議所で第44回合同プレス発表会が開催されました。 以前の記事でも書きましたが(6月の記事はこちら、12月の記事はこちらをご覧ください)、この事業も始まってから10年を迎え、44回目。 … 続きを読む →

パワポの動画作成機能が刷新されました!PowerPointでかんたん!動画作成、補足

追記:2022/3/10 3月10日時点で、戻されたアップデートが再リリースされました。バージョンは2202です。メニューの表記が、「録音」から「録画」、そして「記録」になりました。また、さらに一部機能が追加されています … 続きを読む →

ビジネスプラン、グランプリ受賞から考える – 生涯現役と若者の活躍

週末はまる1日、JR福井駅前の施設ハピリンにいました。福井発!ビジネスプランコンテストのファイナリストとして学生たちと一緒にプレゼンに参加するためです。   結果は念願の一般部門でのグランプリ。   … 続きを読む →

大怪獣のあとしまつ、後始末が大変なのは何でもそうだと思います

ネットを見ていたら、「大怪獣のあとしまつ」という映画のPRが流れてきました。ガンダムとかマクロスとかの世代になると、戦った後の街の様子などが描かれるようになりましたが、それまでのヒーロー戦隊ものは基本戦うところで話が終わ … 続きを読む →

PowerPointで理科実験器具のイラストをかいてみました – 専用ツールにも劣らない機能に驚き

少し前に、「さわらぼエデュ」という教育系YouTubeチャンネルを開設した記事を書きましたが、1か月ちょっと毎日コンテンツを投稿。継続は力なりで1か月で1万回以上視聴していただけました。ちょっと業務多忙により更新をいった … 続きを読む →

43回福井商工会議所プレス発表会 – 健康や体、美を意識した商品・サービスが多数!

2021年12月10日の金曜日、福井商工会議所で第43回合同プレス発表会が開催されました。 以前の記事でも書きましたが(3月の記事はこちら、6月の記事はこちらをご覧ください)、この事業も始まってから10年を迎え、43回目 … 続きを読む →

垂直二等分線と角の二等分線 – 中学校の数学で大事な作図

最近すっかりと教育関連コンテンツの投稿ばかりですが、今回も中学校の数学、作図です(前回はこちら)。中学校に入ると、三角定規は分度器ではなく、コンパスを使って作図を行います。本格的な作図!というかんじですよね。 特に中学1 … 続きを読む →

平行線、垂直ってなに?三角定規をつかったひき方と、分度器の使い方(小学校の算数)

小学校の算数の授業、わたしは三角定規や分度器、コンパスといった「作図」の受業が好きだったのですが、意外にも「作図」が苦手という生徒も多いと聞きます。 計算しているよりも、図工の受業のようで楽しかった記憶がありますし、いま … 続きを読む →

分数のわり算は逆数をかける理由がわかりますか? – 分数の性質から考えよう!

先日、さわらぼ・エデュという教育系のYouTubeチャンネルを開設したことを記事に書きました。   今年2月に「PowerPointでかんたん!動画作成(技術評論社)」という主に授業動画を作成するための本を出版 … 続きを読む →

YouTubeで教育チャンネル「さわらぼ・エデュ」始めてみます。

今、個人的にやりたいことはいろいろありますが、新しくYouTubeチャンネル「さわらぼ・エデュ」を開設してみました。YouTubeチャンネルは、パワポで動画作成の本を書いたきっかけにもなった「さわらぼ」がありますが、その … 続きを読む →