公開ゼミナール in 首都大学東京

  仁愛女子短期大学 澤崎研究室(福井県福井市)と首都大学東京 野田満先生による公開ゼミを開催します。本研究室では、これまでも、福井大学との共同プロジェクト、早稲田大学との学術交流会等を開催しており、地域活性化 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

行列ができる?公民館講座の作り方

先日、福井市の公民館主事さんたちの研修会によんでいただきました。   今年は1月に福井県公民館連合の講演にお邪魔して以来、何度か公的施設でお話をさせていただく機会をいただきました。こうやって声をかけていただける … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

自分で使うものを自分で作ると満足度アップ!

  土曜日に息子と娘を連れてJR福井駅前にある「su-mu」という施設の3階にできる予定のコワーキングスペースの壁塗りのイベントに参加してきました。     1階のカフェは既に営業しています … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

ゼミ生が6月7日にお店出します!

  2015年6月7日(日)に、JR福井駅前、福井西武横のアップルロードにてゼミ生が出店します!この日は「まちフェス」という歩行者天国のイベントも開催されており、シアトルズベストというコーヒーショップの前を借り … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

日本の国際化が目指したものは何だったのか? – バイリンガル子育ての講演を終えて

このブログやFacebookなどで何度かお知らせしていますが、1月17日(土)に、福井県生活学習館(ユー・アイふくい)にて「バイリンガル子育て奮戦記」と題して、国際社会をテーマにした講演をさせていただきました。 &nbs … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

まちづくり、地域が活性化する、って何?

  ここ何年か、池田町のまちづくり自治委員会というのに参加させていただいてます。 先日もその委員会が開催され、委員のみなさんと遅くまで話しこんできました。 この「まちづくり自治制度」とは、昨今話題の「ふるさと納 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

5分でまなびをシェアできる「まな種」継続中

  先月8月30日(土)に、越前市のJR武生駅前にある仁愛大学サテライトにて、第16回目となる「まなびの種」を開催しました。 今回は当日の様子を動画にまとめてみました。終了後に日野川の河川敷でのイベント「リ・B … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

福井県初のHAPPYは池田町から!

日本では恋するフォーチュンクッキーに合わせてご当地ダンスをするのが大流行でしたが、世界ではHAPPYということで、年度初めからHAPPYの波が日本にも。そして、福井県の自治体としては初となるHAPPYが池田からついに登場 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

まなびの種が広がっていく

TEDのライバルになれるか?^^ 2011年の6月末から「まなびの種プロジェクト」というイベントを実施しています。 先日9月29日(土)に、JR福井駅前にあるギャラリー「スペースおいち」にて第8回を開催しましたが、予想以 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •