七度尋ねて人を疑え

  •   

昔から語り継がれている故事ことわざは本当によく考えられていると実感します。

 

実は先日ちょっとしたミスをしてしまいました。

 

打ち合わせの約束をしていたのですが、時間になっても現れず。まぁ、何か急用とか外せない用事が入ったのかと思っていましたが、実は私の方が日付を間違えていたというオチ。

 

私の勘違いした日付が後ろにずれていたら、私の方がすっぽかしたことになってしまう可能性があったので、かなり反省。

 

「七度訪ねて人を疑え」ということわざがあります。

七度尋ねて人を疑え
【読み】 ななたびたずねてひとをうたがえ
【意味】 七度尋ねて人を疑えとは、物を紛失したときは、自分で何度もよく探してみるべきで、むやみに他人を疑ってはいけないという戒め。
出典:故事ことわざ辞典

 

メモしていたのに、自分の思い込みというのは恐ろしいですね。

忙しいことを言い訳にしたくはないですが、、、物事が客観的に見れていないのだということを感じました。

もう少し心にゆとりを持ちたいですね。
 
20150715

関連するおすすめ記事 - Related Posts

  • 二兎追う者は一兎をも得ず2016年3月10日 二兎追う者は一兎をも得ず 普段、経営やマーケティングに関することをいろいろと仕事にしていると、ターゲットを絞り込んで、そのターゲットに合わせた商品やサービスを提供する・・・なんてことを話すことも。 […]
  • 猫に小判 – 悪いのはあげた方?2015年6月10日 猫に小判 – 悪いのはあげた方?   前回のブログに引き続きことわざですが、「猫に小判」   猫に小判 いくら値打ちのあるものでも、その価値のわからない者に与えるのは無駄で […]
  • 仕方なく遠隔授業、じゃなく、オンラインだからこそ出来ること!2020年4月21日 仕方なく遠隔授業、じゃなく、オンラインだからこそ出来ること! ここ何週間か、授業の遠隔授業(オンライン化)について準備しているわけですが、大学全体としてどうするかという全体的な方針は、私のような末端の教員にはなかなか伝わってこないので、少し […]
  • ミスドから見える駅前活性化のマーケティング戦略2015年5月18日 ミスドから見える駅前活性化のマーケティング戦略   先日、用事があって平日の午前中にJR福井駅前に行きました。   JR福井駅周辺は地方都市とはいえ中心市街地。車を停めるにも当たり前ですが […]
  • 3秒で劇的に変わる写真のとり方2014年9月27日 3秒で劇的に変わる写真のとり方 私はカメラマンではないのですが、ここ3年ほど視聴覚教育者研修ということで、県のユーアイふくいという施設でデジカメ活用の講座をさせていただいています。対象は学校の先生や公民館の主事 […]
  • まなびの種が広がっていく2012年10月18日 まなびの種が広がっていく TEDのライバルになれるか?^^ 2011年の6月末から「まなびの種プロジェクト」というイベントを実施しています。 […]
  • パワーポイントで3Dアニメが作れそう! – 3Dに進化したWindows / Office2020年5月5日 パワーポイントで3Dアニメが作れそう! – 3Dに進化したWindows / Office 大学の非同期型授業の動画部分をパワポで作成していますが、ちょっと気分転換に面白い動画をパワーポイントで作ってみました。気分転換と仕事と、ほぼやってることが同じですが、PowerP […]
  • まちづくり、地域が活性化する、って何?2014年11月13日 まちづくり、地域が活性化する、って何?   ここ何年か、池田町のまちづくり自治委員会というのに参加させていただいてます。 先日もその委員会が開催され、委員のみなさんと遅くまで話しこんできました。 […]

  •   
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

コメントは受け付けていません。