副業から複業へ – これからの時代の働くカタチ

  •   

 

ニュースのあるコーナーで「複業」について特集していました。

 

一瞬、字が違うのかと思いましたが、副業でなくて複業で正しいそうです。

 

つまり、複数の職業を同時並行で両立させる働き方のこと。

 

 

多くの日本企業では、副業禁止規定を持っているところがほとんどです。また、明確に禁止していなくても、事実上禁止としているところも多いとのこと。

 

確かに、経営者からしてみれば、自分の会社の業務に専念して欲しいからこそ高い給料を払い、事務所等の環境整備を行っているわけですから、当たり前といえば当たり前。

 

そこでメイン(主)となる会社での業務とは別に、サブ(副)である仕事をコソコソするイメージが副業なのだと思いますが、「複業」はオープンに堂々と!というところが違うようです。

 

番組では、複業推奨という会社を紹介していましたが、「経営者としての感覚」が身につくことを狙いにしているそうです。確かに、自分で事業をやってみると、経営全体が見えてきますし、マネジメントの大切さも身に沁みます。

image1004

(仕事もいろんな色があっていい・・・)

 

複業は収入のポートフォリオ化

収入という視点からも、大企業が安泰だといえないこの時代、複数の収入源を持つ収入の分散、いわゆる仕事のポートフォリオ化ができるのは、セーフティーネットとしても機能しそうです。

 

また、起業という観点からも、チャレンジしやすくなるかもしれません

 

全ての会社がこのようなことを認めてくれるわけではないですが、時代とともに、働き方も変化していることを感じたニュースでした。

 

そういえば、私も、ここ何年かずっと複業状態ですね。

関連するおすすめ記事 - Related Posts

  • 自分の足跡を残すことの大切さ2016年3月3日 自分の足跡を残すことの大切さ 久しぶりのブログの更新となりました。   2月は全く記事を書いてこなかったので、すっぽりと抜けてしまった感じです。   しかし、だから […]
  • 行列ができる?公民館講座の作り方2015年12月25日 行列ができる?公民館講座の作り方 先日、福井市の公民館主事さんたちの研修会によんでいただきました。   今年は1月に福井県公民館連合の講演にお邪魔して以来、何度か公的施設でお話をさせていただ […]
  • オンライン授業はまず「やる」が大事 – 教育を止めない!2020年4月15日 オンライン授業はまず「やる」が大事 – 教育を止めない! オンライン授業にするために、休校中の大学で学生たちとのコミュニケーションづくりに試行錯誤を重ねて1週間。本日4月15日(水)に、とりあえず第1回目のゼミのオンラインミーティングな […]
  • 1か月継続すれば習慣になる?2015年6月6日 1か月継続すれば習慣になる? 5月に入ってからこのブログをまめに更新してきました。 SNSでの投稿は気軽なのですが、きっちりとまとめて書くという行為にならないので、やはり考えをまとめて残すにはブログを継 […]
  • 大怪獣のあとしまつ、後始末が大変なのは何でもそうだと思います2022年1月31日 大怪獣のあとしまつ、後始末が大変なのは何でもそうだと思います ネットを見ていたら、「大怪獣のあとしまつ」という映画のPRが流れてきました。ガンダムとかマクロスとかの世代になると、戦った後の街の様子などが描かれるようになりましたが、それまでの […]
  • Windows10にアップグレードしてみた!2015年8月7日 Windows10にアップグレードしてみた! 7月末からWindows10への無償アップグレードがスタートしていて、SNSなどでもインストール後の感想をつぶやいている方々を多く見かけました。 […]
  • イベントを主菜するって?2015年5月11日 イベントを主菜するって?   大した話ではないのですが、Facebookのイベントのところで1年ほど気になっていることがあります。   イベントは直接作成画面を開くこ […]
  • 七度尋ねて人を疑え2015年7月15日 七度尋ねて人を疑え 昔から語り継がれている故事ことわざは本当によく考えられていると実感します。   実は先日ちょっとしたミスをしてしまいました。   打ち […]

  •   
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

コメントは受け付けていません。