継続することの大切さを教えてくれる手紙

  •   

 

週末にこんな素敵な葉書を頂きました。
20151109_masumo

 

福井の方々の間ではかなり有名な益茂証券の益永会長からのお手紙です!

 

いままでも新聞やメディアに紹介されると、その内容を踏まえて名前で歌を詠んでいただけるのですが、毎回沢山の元気を頂いています。

 

Facebookやツイッターのタイムラインを見ていると、多くの方々が会長からこのお葉書を頂いているようで、一番驚かされるのは、会長が毎日それだけ多くの方面に関心を向けられ、それらをしっかりと考え、名前を織り込んだ歌を詠まれていることです。

 

そして、実際に自分がお葉書をいただいたり、他の方が頂いたというタイムラインを見ていたりすると、継続すること、続けることの大切さを実感します。

 

継続しよう!というのは簡単。でも実行することは難しいですよね。

 

このお葉書を頂くたびに、継続しなければ!と励まされます。

 

益永会長、ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

関連するおすすめ記事 - Related Posts

  • 1か月継続すれば習慣になる? 1か月継続すれば習慣になる? 5月に入ってからこのブログをまめに更新してきました。 SNSでの投稿は気軽なのですが、きっちりとまとめて書くという行為にならないので、やはり考えをまとめて残すにはブログを継 […]
  • 継続するために… 日はまた繰り返さない 継続するために… 日はまた繰り返さない 今週月曜日、福井商工会議所で定期的に開催されている合同プレス発表会の勉強会で講師をつとめさせていただきました。   定期的に開催されているこの事業ですが、企 […]
  • 研修と人事アセスメントの関係を考える 研修と人事アセスメントの関係を考える ここ4週間ほど、毎週、ある企業にお邪魔して研修関連のコンサルティングをさせていただいていました。   詳細は守秘義務にもあたるので書けませんが、企業研修につ […]
  • 学祭から学ぶ – 行列ができる焼き鳥屋のマーケティング(最終回) 学祭から学ぶ – 行列ができる焼き鳥屋のマーケティング(最終回) 1回飛んでしまいましたが、今回が最終回。 大学祭でアドバイスした焼き鳥屋のお話です。(「その1」から読まれる方はこちら、「その2」から読まれる方はこちら。) &nbs […]
  • 学生の些細な行動が教えてくれた実践力? 学生の些細な行動が教えてくれた実践力? 毎週、非常勤講師として大学に行っています。   今期は朝1時間目という授業があるので、私も学生さんも大変なのですが、いまどきの学生さんはきっちりと間に合うよ […]
  • 数値目標のメリット、デメリット2015年7月3日 数値目標のメリット、デメリット 目標は具体的な方がいい、というのはビジネスの世界でもお勉強の世界でも正しいことだという暗黙の了解が出来上がっていると思うのですが、あながちいいことばかりでもないというお話。 […]
  • 自分が自分であるために2012年11月19日 自分が自分であるために 昔はやった流行歌。   「自分が自分であるために~♪」というフレーズがありましたが、今の学生さんは就職活動時に「自分とは・・・」ということを見つめて上手にプ […]
  • セレンディピティ – 偶然を幸運に変える力2012年12月3日 セレンディピティ – 偶然を幸運に変える力 先日、越前市の北日野公民館にて2週にわたって「Facebookでいきいき交流ライフ - […]

  •   
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

コメントは受け付けていません。