企業努力と継続 – 第38回福井商工会議所合同プレス発表会!
7月上旬に第37回福井商工会議所合同プレス発表会の記事を書いたばかりだと思っていたのですが、第38回です。先日、9月4日金曜日に、福井商工会議所主催、定例にもなっている合同プレス発表会が開催されました。 実は、当日の朝、 … 続きを読む →
ビジネス&コミュニケーションを考える – sawazaki communication network
7月上旬に第37回福井商工会議所合同プレス発表会の記事を書いたばかりだと思っていたのですが、第38回です。先日、9月4日金曜日に、福井商工会議所主催、定例にもなっている合同プレス発表会が開催されました。 実は、当日の朝、 … 続きを読む →
これまでパワーポイントを活用したオンライン授業動画の作成方法をご紹介してきましたが、今回は最新のPowerPoint(Microsoft365 / 旧Office365)に追加された最新機能の中から、授業動画・授業スライ … 続きを読む →
仁愛女子短期大学 澤崎研究室(福井県福井市)と首都大学東京 野田満先生による公開ゼミを開催します。本研究室では、これまでも、福井大学との共同プロジェクト、早稲田大学との学術交流会等を開催しており、地域活性化 … 続きを読む →
5月に入ってからこのブログをまめに更新してきました。 SNSでの投稿は気軽なのですが、きっちりとまとめて書くという行為にならないので、やはり考えをまとめて残すにはブログを継続しようと思ったからです。 意図し … 続きを読む →
先月8月30日(土)に、越前市のJR武生駅前にある仁愛大学サテライトにて、第16回目となる「まなびの種」を開催しました。 今回は当日の様子を動画にまとめてみました。終了後に日野川の河川敷でのイベント「リ・B … 続きを読む →
今週月曜日、福井商工会議所で定期的に開催されている合同プレス発表会の勉強会で講師をつとめさせていただきました。 定期的に開催されているこの事業ですが、企業の新製品・新サービスをマーケティングやプレス発表とい … 続きを読む →
昨日、福井商工会議所にてプレゼンテーションのセミナーをさせていただきました。当初、30名の定員だったのですが、定員を超える40名近くの方々の受講となりました。 大勢の方に受講いただきありがとうございます。 … 続きを読む →
「まなびの種」という勉強会をはじめてもう2年目となります。 今年に入ってから、イベントとしてしっかりと広報をし(といってもFacebook上でだけですが)、声掛けをするようになったからか、8~10名程度の集まりだった初年 … 続きを読む →
来る12月8日、まなびの種プロジェクト09、通称「まな種」を開催します! 最近、NHKの番組でスーパープレゼンテーションが注目を集めていますが、このもとになっているのがTEDカンファレンス。 世界中のプレゼンの達人たちが … 続きを読む →
TEDのライバルになれるか?^^ 2011年の6月末から「まなびの種プロジェクト」というイベントを実施しています。 先日9月29日(土)に、JR福井駅前にあるギャラリー「スペースおいち」にて第8回を開催しましたが、予想以 … 続きを読む →