同じ釜の飯を食う仲間

  •   

 

週末は土日ともゼミの学生たちと一緒に過ごしました。

 

土曜日は残念ながら全員ではなかったですが、予定があう学生たちの企画でバーベキュー。そして日曜日は3名のゼミ生グループでJR福井駅前のイベントでお店を出店(出店の詳細は仁愛女子短期大学の公式ページ「じんたんなう」をご覧ください。

zemi2015060701

 

大学や教室でしか顔を合わせない学生の普段の姿をよく知ることができたとともに、参加した学生も一致団結して取り組む「仲間」という意識が芽生えたような気がします。

 

古いことわざで「同じ釜の飯を食う」というのがあります。

 

「同じ釜の飯を食う」

生活を共にした親しい仲間であることのたとえ。

引用:デジタル大辞泉

 

最近では仕事は仕事、プライベートはプライベートと、仕事の帰りに一緒に飲みに行くとかご飯を食べるなんていう機会が減っているとも聞きます。

 

そういう自分も、サラリーマン時代、仕事での付き合いで飲みに行くことがあまり好きではありませんでした。しかし、こうやってお互いをよく知り、気持ちを一つにして何かに向かって取り組むというのは大事なことだと今更ながら再確認。

 

日曜日も、お店を出した3人のグループだけでなく、土曜日にバーベキューに来ていたほかのゼミ生も気になって応援に駆け付けてくれました。
zemi2015060702
大学は知識だけを詰め込む場ではなく、こういう人間力を養う場なのだと再認識。

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!

ということで、売り上げの報告はまた次回^^!
zemi2015060704

関連するおすすめ記事 - Related Posts

  • 公開ゼミナール in 首都大学東京2018年7月28日 公開ゼミナール in 首都大学東京   仁愛女子短期大学 澤崎研究室(福井県福井市)と首都大学東京 […]
  • ゼミ生が6月7日にお店出します!2015年6月1日 ゼミ生が6月7日にお店出します!   2015年6月7日(日)に、JR福井駅前、福井西武横のアップルロードにてゼミ生が出店します!この日は「まちフェス」という歩行者天国のイベントも開催されており、 […]
  • 安全で平和であることは当たり前のことなのか?!2015年8月24日 安全で平和であることは当たり前のことなのか?! 先週までタイにいました。   その理由は、タイ第二の都市「チェンマイ」に住む大学院時代の友人を訪ねるためです。   久しぶりの再会と子 […]
  • 新嘗祭と献上米2012年11月3日 新嘗祭と献上米 何度かFacebookの方では書いたので知っている方もいらっしゃると思いますが、今年度、我が家で、新嘗祭に献上するための献上米を作っていました。(私でなく、私の両親ですが […]
  • Facebookしてると離婚の危機?! – 正しい数字の読み方2014年7月16日 Facebookしてると離婚の危機?! – 正しい数字の読み方 いずれ新しいメディアに代わるといわれながらも、多くの利用者を抱えるSNSですが、Facebookをはじめ、Twitter、LINEなど多様化が進んできています。それらどのツールに […]
  • 猫に小判 – 悪いのはあげた方?2015年6月10日 猫に小判 – 悪いのはあげた方?   前回のブログに引き続きことわざですが、「猫に小判」   猫に小判 いくら値打ちのあるものでも、その価値のわからない者に与えるのは無駄で […]
  • 中華パッドから見える日本のものづくりの方向性2013年1月7日 中華パッドから見える日本のものづくりの方向性 先日、東京に行った際、久しぶりに秋葉原に寄ってみました。   今はそうでもありませんが、昔は家電製品が大好きで家電量販店にいれば一日過ごせるくらいだ […]
  • 防災訓練が大事なもう一つの理由2014年8月31日 防災訓練が大事なもう一つの理由 今日は朝から防災訓練でした。   防災の日は9月1日なのですが、私の住む坂井市では、その前日の日曜日に全市各地で大規模な防災訓練が実施されました。 […]

  •   
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

コメントは受け付けていません。