スケールメリット

スケールメリットとは - 規模の経済

経営などの勉強をしていると必ず出てくる言葉に「スケールメリット(Scale Merit)」があります。

スケールメリット(Scale Merit)とは、ビジネスなどで、規模が大きくなることによる利点のことです。大量生産をすると、個々の商品にかかる費用は減少していきますので、このような場合にはスケールメリットがある、ということが出来ます。

確かに、規模が大きくなると必要経費が共通化できたり、知名度が上がったりとプラスになることも多く、これまでの企業はスケールメリットを求めて企業合併(M&Aなど)を繰り返してきました。(もちろん、自分にないものを求めての合併もありましたが・・・)

その一方で、巨大化する弊害もあります。

品質(サービスの質も含めて)をどのように保っていくのかであったり、巨大化した内部組織をどのようにマネジメント(管理)していくのかなど、プラスの要因だけでもなさそうです。一時期、自動車業界の再編が進み、車を作っている会社がこのままでは世界に3社とかしかなくなるのかと思えた時期もありましたが、現時点ではそうなっていないところを見ると、規模の経済が100%会社にメリットとして働いているわけではないことがわかります。

スケールメリットは英語? - Economies of Scale

普段何気なく「スケールメリットが・・・」と使っていると思うのですが、これって英語でしょうか。

応えは「NO」です。

残念ながら、スケールメリット(Scale merit)と英語で言っても通じません。英語では「Economies of scale」と言います。英語では、「スケールによる経済性」という感じなのでしょう。ビジネススクールでも、もちろんEconomies of scaleを使います。スケールメリットというと、どのような意味に聞こえるのでしょうね。

参考となるリンク

トップに戻る > ビジネス用語 > スケールメリット

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: スケールメリット

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.sawacom.net/cg/mt-tb.cgi/8

ラトガース大学でのMBA留学時代の日記を公開中
Fレックス - 福井県大学連携プロジェクト
ジャコランタンのつくり方
国際有機農業映画祭、応援してます!
 

2021年8月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウェブページ

Powered by Movable Type Open Source4.1
ブログランキング・にほんブログ村へ

アイテム

  • mof03.jpg
  • dc01.jpg
  • FM福井に出演
  • CIMG5182.JPG
  • CIMG5218.JPG
  • CIMG5158.JPG
  • CIMG5114.JPG
  • CIMG5003.JPG
  • fleccs20091212_07.jpg
  • 091030_02.jpg
  • 09100101.jpg
  • 090812sns02.jpg
  • s_CIMG2607.JPG
  • 09053116.jpg
  • fm090519.jpg
  • bbq0905063.jpg
  • fleccs09042.jpg
  • 20090410sakura03.jpg
  • fleccs_students.jpg
  • kobo20090309.jpg

このブログ記事について

このページは、sawazakiが2008年6月 4日 11:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「鯖乃家ビジネススクール - ミニMBAのレジュメ」です。

次のブログ記事は「システムインテグレーター」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Techonrati

Technorati search

» リンクしているブログ