プレゼンテーションの基礎を学ぶ

プレゼン講座は人気です

今年の2月に引き続き、先日10月25日(日)に福井県生活学習館(ユーアイふくい)にて、「プレゼンテーションの基礎を学ぶ」と題して、プレゼン講座をしてきました。 09100101.jpg

2月は「~厳しい時代をサバイバル 時代の一歩先を行くヒント~思わず相手が「YES」と答えるプレゼン実習」などというちょっとたいそうなタイトルで、ビジネスマン男性ばかりを集めたちょっとハードなセミナーでしたが、、、それには理由があったわけで。

今回は、男女混合でもう少し基礎から、でも、実践的な内容で、という欲張りな講習となりました。今回も定員を10名増やして30名のところ、早々に定員に達し、キャンセル待ちをしていただいたということで、、、ありがとうございます。

男女共同参画でどうして男の講座なの?

講師の自分がいうのもなんですが、かなり本格的なプレゼン講座。なのに、どうして男の講座なの?という疑問。そう、「男の講座」とは、男女共同参画事業の一環で、男性に共同参画社会を普及・啓発するためのセミナーなのです。

通常はそのような啓発系のセミナーがシリーズ化されているのですが、その中でプレゼン。かなり異色な存在です。参加された女性の中には、「なんで男だけ講座なの?男女共同参画セミナーの一環なのに?」と思われた方もいたと思います。

前回のときもそうでしたが、本格的なプレゼン講座をしながら、男女共同参画の内容も随所に、そして、ひそかに盛り込んだ講座だったわけで、、、受講された方に気づいてもらえたかどうか(笑)

男女共同参画関連のセミナーや事業をすると、集まってくる男性というのはたいてい既に意識の高い方々です。ユーアイふくいのスタッフの方々もそのような問題意識(逆に、そのようなことを普段考えたことのない男性に普及啓発を図りたい)を持っておられて、なかなか素晴らしいな、、、と思うのですが、このプレゼン講座がそのような役割を果たしてくれるように結構丁寧にデザインしてみたつもりです。(もちろん、それ以上に、プレゼン講座としてしっかりと成り立たせなければいけないので難しいのですが)

当日は、ワールドカフェをちょっとビジネススタイルにアレンジしたグループワークも行い、男女混合のチームになったり、女性だけのチームになったり、様々な意見をぶつけ合いながら、最終的に企画を練り上げ、チームプレゼンを行うという、楽しい講座になったと自負しています。

参加者の皆さんが、楽しく学んで、何かを持って帰ってもらえたら、セミナーの講師としては最高なんですが、、、男女共同参画は難しいですね。私も、まだまだ修業が足りません。

関連するリンク

トップに戻る > イベント関連 > プレゼンテーションの基礎を学ぶ

トラックバック(2)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: プレゼンテーションの基礎を学ぶ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.sawacom.net/cg/mt-tb.cgi/126

マーケティングの本来の意味を演習を通してつかむ ユーアイふくいでは、毎年、プレゼ... 続きを読む

伝わるプレゼンと伝わらないプレゼンのシンプルな違い 先日、福井高専で大学連携「F... 続きを読む

ラトガース大学でのMBA留学時代の日記を公開中
Fレックス - 福井県大学連携プロジェクト
ジャコランタンのつくり方
国際有機農業映画祭、応援してます!
 

2021年8月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウェブページ

Powered by Movable Type Open Source4.1
ブログランキング・にほんブログ村へ

アイテム

  • mof03.jpg
  • dc01.jpg
  • FM福井に出演
  • CIMG5182.JPG
  • CIMG5218.JPG
  • CIMG5158.JPG
  • CIMG5114.JPG
  • CIMG5003.JPG
  • fleccs20091212_07.jpg
  • 091030_02.jpg
  • 09100101.jpg
  • 090812sns02.jpg
  • s_CIMG2607.JPG
  • 09053116.jpg
  • fm090519.jpg
  • bbq0905063.jpg
  • fleccs09042.jpg
  • 20090410sakura03.jpg
  • fleccs_students.jpg
  • kobo20090309.jpg

このブログ記事について

このページは、sawazakiが2009年10月30日 01:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Fレックス第3回シンポジウム、坂井市で開催」です。

次のブログ記事は「Fレックスの今後に向けた研究会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Techonrati

Technorati search

» リンクしているブログ