
先日、いちごジャムの記事を書いた時に、「食卓に花があるなんて・・・」というメールを頂きました。
あまり意識していませんでしたが、我が家を見まわすとあちこちに花や植物があります。確かに、食卓に花があると、ちょっといい気分です。
左の写真は我が家の玄関なのですが、玄関にも緑が美しい植物たちが並んでお出迎え。
普段生活しているとあまり気にとめませんが、こうやってあらためて家の中を見て行くと、いろんな「気づき」があります。
前回も書きましたが、普段あたりまえと思っていることが実は当たり前ではなくなってきている現在、ちょっとだけ足を止めて、回りを見回す余裕が必要なのかもしれません。
食卓にもう一品・・・花を添えて

右の写真は本日の昼ごはんのために、我が家の畑から直送の玉ねぎ。ちょっと芯があって固かったのですが、めでたくチャーハンとなりました。
金曜日はいつも(たまに?)自分がご飯を作っているのですが、一品つくって精一杯。ここにお花があると、ご飯の品数が増えたような気分になるから不思議です。
だてに、「花(華)がある」とは言わないですね。片付いていない食卓が色鮮やかに変身するから本当に不思議。何色に変わったかは皆さんのご想像にお任せということで・・・写真はモノクロにしてみました。
