生き残るのは変化に対応できた者だけ

世間は今日4月1日から新年度。学校もそうですね。現時点での感じたことをつらつらと綴ってみました。   この急激な大変化に生き残れるのか、人類? 今世間は中国武漢に端を発したウイルス問題で世界的な混乱に陥っていま … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

広報ツールはブログ・SNSから動画へ

今年度、私の研究室では、福井商工会議所と共同で「動画による企業PR事業」を行っていきます。   この事業では、仁愛女子短期大学澤崎研究室のゼミ生(2年生)4名が、企業PR隊として県内企業をPRする動画を作成し、 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

働き方改革物語02 – グループウェアで社内情報共有!

※この物語はフィクションです。   前回、裁量労働制を取り入れたウマシカ商事ですが、次なる改革は社内情報共有と、ムダの徹底排除ということで、早速、グループウェアを導入しました。   これまで、ウマシカ … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

働き方改革物語01 – 伸びた労働時間と低下した士気

※この物語はフィクションです。   最近、「働き方改革」というキーワードが旬です。   ウマシカ商事もこの流れに乗り、社員にのびのびと働いてもらおうと、出退勤時間の制限なく、労働者自身の自由な裁量によ … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

いつか報われる日が来る – 本当の働き方改革へ

新年度始まりました。   大学の教員もしているので、卒業したゼミ生たちがしっかりと新社会人1年生をしているかどうかも非常に気にかかります。   特に、昨年度のゼミ生たちは大活躍で、一緒に過ごした時間も … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

個人的元号予想:「永平」や「永和」だといいな・・・

元号がいよいよ4月1日に発表されます。   5月からは新元号に代わるわけですが、そのせいか、いろんなテレビ番組やイベントなどが「平成最後の・・・」という冠をつけているのが目立ちますね。   同時に、様 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

池田町は福井県の自治体です – IKEDA, FUKUI

先日、短大のゼミの合宿で、福井県今立郡池田町のファームハウスコムニタにお邪魔しました。   合宿は和気あいあいと楽しく過ごせたのですが(詳細は、短大の公式ブログで)、Facebookに写真を投稿した際、気になる … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

頑張っている人を応援したい!

職業がらか、いろんな人に「相談」を受けることがあります。   その内容は様々ですが、相談されて応援したくなる場合と、そうでもない場合があるのも事実。   その違いは何なのか?   単純な話で … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

がむしゃらに無茶しよう! – 失敗から成功への道へ

最近はいろんなところで「計画的に」を求められます。   中学校のテスト勉強でも、丁寧に試験範囲がプリントで配られて、どこを勉強すべきかが一目瞭然。試験当日までの学習計画表を作ってそれに合わせて学習しましょう!と … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

大は小を兼ねる? – タブレットの大きさに関する使用感

最近はパソコンのタブレット化が進み、私も普段使っているパソコンの類はほぼタブレット型になりました。   ここに3台のタブレットがあります。 左から、9インチ、8インチ、7インチ。 この3台の中で普段圧倒的に活躍 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

非営利活動と営利活動との共通点

大学の教員になってから、いわゆるボランティア活動や市民団体といったところでお話をさせていただく機会が増えました。   普段はビジネス系のことをやっているので、民間企業や商工会議所といったところでお話する機会が圧 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

蓋然性と可能性の違い

最近、政治家の方々がテレビや新聞のインタビュー欄をにぎわせていますが、ここ1週間よく耳にする言葉に「蓋然性(がいぜんせい)」という言葉があります。   おそらく、多くの方はあまり耳慣れない言葉だと思いますが、辞 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

副業から複業へ – これからの時代の働くカタチ

  ニュースのあるコーナーで「複業」について特集していました。   一瞬、字が違うのかと思いましたが、副業でなくて複業で正しいそうです。   つまり、複数の職業を同時並行で両立させる働き方の … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

「楽して」と「楽しく」、同じ字なのに意味はこんなに違う?

ネットを見ていてもそうですし、テレビや広告見ててもそうですが、世の中「楽(らく)して・・・」というフレーズに溢れています。   なんでも「楽(らく)」にできたら言うことなしですよね?   しかし、現実 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

日本に来る外国人は皆知ってる?! Eat a duck and mouse.

NHKを見ていたら、訪日外国人が増えているというニュースをやっていました。 ここ最近、東京のホテルが予約でいっぱい、、、という話題もよく耳にします。   そういえば、10年ほど前に、政府がビジットジャパンという … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •