福井大学大学院でMOT – 本場MBAのマーケティングを!
現在、地元の国立大学 福井大学の大学院でマーケティング論という講義を担当しています。 福井大学には経営学部があるわけではないのですが、MOT (Management of Technology) の一つの科 … 続きを読む →
ビジネス&コミュニケーションを考える – sawazaki communication network
現在、地元の国立大学 福井大学の大学院でマーケティング論という講義を担当しています。 福井大学には経営学部があるわけではないのですが、MOT (Management of Technology) の一つの科 … 続きを読む →
今日、新聞の折り込みに入ってきた旅行会社のチラシをみていてビックリしたのがこれ! 世界一高いタワーはパリにあったんだ、、、なんては思わなかったですが、子供たちへの間違い探しのネタに使わせてもらいました。でも、本物のエッフ … 続きを読む →
世の中にはいろいろな職業がありますが、「コンサルタント」ほど理解してもらいにくい仕事はないと感じています。 そんなことをふと考えたのは、先日の某産業フェアにて、講義をしている大学 … 続きを読む →
いずれ新しいメディアに代わるといわれながらも、多くの利用者を抱えるSNSですが、Facebookをはじめ、Twitter、LINEなど多様化が進んできています。それらどのツールにも共通して言われるのは人間関係。特に、男女 … 続きを読む →
今週月曜日、福井商工会議所で定期的に開催されている合同プレス発表会の勉強会で講師をつとめさせていただきました。 定期的に開催されているこの事業ですが、企業の新製品・新サービスをマーケティングやプレス発表とい … 続きを読む →
ディズニーの映画「アナと雪の女王」のヒットが連日伝えられてますが、話題となっているのは映画に加えて、その主題歌。 テレビなどでも頻繁にかかっているので耳にしたことがある方も多いのではないかと思いますが、日本 … 続きを読む →
先日、福井商工会議所にて「会議弁当ご賞味会 おもてなし成功のための7ステップ」と題して講演をさせていただきました。この3月3日にお弁当注文の商談会である「会議弁当ご賞味会」が福井商工会議所で開催されます。その出展者への説 … 続きを読む →
10月21日から25日までe-Learnという教育系の学会で発表のため米国ラスベガスに出張してました。ラスベガスに出張というと必ず「ギャンブルした?」とか聞かれますが、正直パチンコさえ行ったことがないので、ギャンブルには … 続きを読む →
先日、東京に行った際、久しぶりに秋葉原に寄ってみました。 今はそうでもありませんが、昔は家電製品が大好きで家電量販店にいれば一日過ごせるくらいだったのですが、最近はすっかりと足が遠のき東京にいっても秋葉原に … 続きを読む →
今日、12月24日クリスマスイブ。 私の住む福井では今日の早朝から降り続く雪であたり一面真っ白。ホワイトクリスマスになりました。 街中のデコレーションもクリスマス一色ですが、わが家も負けじと玄関や棚にちょっ … 続きを読む →
某観光名所でトイレに行きたくなり、公衆トイレを発見。 いざそこに駆け込んだら、男子トイレは工事で閉鎖中。表の張り紙を見ると、 ご利用の方は反対側の仮設男子トイレをご利用ください。 という張り紙が。 そこで … 続きを読む →
アメリカの電子レンジの取り扱い説明書 「ネコは入れないでください。」と書かれているというウソのような本当の話。 マクドナルドのコーヒーを自分でこぼしてやけどしたのを、コーヒーが熱すぎたせいだと主張して勝訴し … 続きを読む →
マクドナルドが来期までに110店舗を閉鎖するということが大きく報道されていました。つい数年前に400店舗にもおよぶ大規模な閉店を行った後のこの報道。マクドナルドは大丈夫か?と思えてきますが、お店に行くと相変わらず多くの人 … 続きを読む →