2010年1月アーカイブ

Fレックス研究会「英語教育の最前線」

CIMG5114.JPG

今回のFレックス研究会。英語教育の最前線と題して開催されましたが、本当に名前に負けず、最前線だったと思います。

私は、非常勤で教えている仁愛大学、福井高専での授業について、LMSを活用した授業時間外学習での工夫やジャーナルライティング、そして、授業時間中のグループディスカッションとプレゼンについて、その効果等についてお話させていただきました。

F-LECCSのアメリカ発表で多くを学び、次なるステップへ

FレックスELI2010 先週末の新聞報道(日刊県民福井)でご存じの方もいると思いますが、現在、アメリカ、テキサス州オースティンに来ています。昨年に引き続き、全米最大の教育機関であるEDUCAUSEのイベント、ELI2010に参加するためです。

昨年は、フロリダ州オーランドで開催され、その規模と発表に圧倒されていたELIでしたが、今年は我々Fレックスの発表できる場を与えていただけました。実は、昨年の8月ごろから発表のための提案書づくりを開始。9月に提案書を提出して、11月ごろから事務局とやり取りをしながらという、半年がかりのプロジェクトでした。

MoodleなどのLMSを活用した英語教育の今

Fレックスでは、毎月、連携大学の教員の方々で研究会を開催していますが、今回、英語教育をテーマに、LMS(Moodle)等のICTを活用した大学等における英語教育の最前線をみなさんで議論していきたいと考えています。一般の方々も参加可能ですので、皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

行動に移すことが大切

新年の誓い2010

毎年この時期は「新年の決意」をするころだと思うのですが、今年はまだその展望が描ききれていません。どうやったら決意を実行できるかを悩む前に、今年の目標をどこに置くべきか思案中です。

自分が独立して今の仕事についてから3年目を迎える今年。ホップ、ステップ、ジャンプ!という流れからいうなら、大きくジャンプしたいところですが、大きくジャンプするためには、いろいろと準備も必要です。

現在、お手伝いさせていただいているFレックス(福井県大学連携取組)も3年目と節目を迎える今年、NPOの活動とも連携して、新しい動きを作り出せないか思案中です。実は構想はいろいろあるのですが、構想を構想のままにせず、一歩踏み出すことが大切なのは、毎年思うことですよね。

One of these days is none of these days.

この時期に毎年頭に浮かぶフレーズはこれです。いつの日にか、、、と思うだけではその日は来ない。行動に移していくことが大切ですよね。今年も1年よろしくお願いします。

ラトガース大学でのMBA留学時代の日記を公開中
Fレックス - 福井県大学連携プロジェクト
ジャコランタンのつくり方
国際有機農業映画祭、応援してます!
 

2021年8月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウェブページ

Powered by Movable Type Open Source4.1
ブログランキング・にほんブログ村へ

アイテム

  • CIMG5003.JPG

このアーカイブについて

このページには、2010年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年12月です。

次のアーカイブは2010年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Techonrati

Technorati search

» リンクしているブログ