坂井市の地域SNSを考える勉強会&ワークショップ

インターネットという言葉が広く知られるようになって10年。膨大な情報がクリック一つで手に入るようになりましたが、数年前からWeb2.0やユビキタスという言葉が登場し、そのあり方も大きく変化してきています。そして、その流れは双方向、つまり、コミュニケーションへと変わりつつあります。

そのような状況の中、私が住む坂井市でも地域SNSを立ち上げようと、今年から導入検討委員会をつくり、その検討をしてきました。先日、検討委員会による市長報告を終え、いよいよ実際の構築に向けた動きへとシフトしていくステージにきています。

地域SNSは行政がハードだけそろえたところで全く機能しません。積極的な住民の参加があってこその仕組みです。そこで、地域SNSやブログ等を活用したコミュニケーションのための様々な手法やコミュニティ形成について、皆さんで考えていくことで、新しく立ち上がる地域SNSをどう地域活性化につなげていったらいいのか、ということをいろいろ議論できる会を企画してみました。

地域のためにわれこそは!と思う方。大歓迎です!

  • 日時:11月15日(土)14:00~16:00
  • 場所:高椋公民館パソコン室(坂井市丸岡支所横)
  • 内容:地域SNSと地域活性化
    • インターネットの情報発信の変遷(ホームページ=>ブログ=>SNS)
    • 一方的な発信から双方向、そしてコミュニティの形成へ
    • いろんな地域SNSを見てみよう!
    • こうやって活用、地域SNS
  • お申し込み:澤崎まで sakaisns@fukuiweb.com

関連情報

坂井市SNS、新聞記事

関連するリンク

トップに戻る > イベント関連 > 坂井市の地域SNSを考える勉強会&ワークショップ

トラックバック(2)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 坂井市の地域SNSを考える勉強会&ワークショップ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.sawacom.net/cg/mt-tb.cgi/68

めがね会館、IT社長 - 福野泰介@jig.jpのブログ - SNSが地域活性化の要となるか (2008年11月11日 10:08)

福井県坂井市、地域SNSが来春スタートに向けて準備に入っているとのこと。 情報化は進めすぎると安全上問題がでて、厳しすぎるとそもそも盛り上がらないという... 続きを読む

「わいわe-ねっとさかい」いよいよスタート 昨年から、私の住む坂井市で地域SNS... 続きを読む

ラトガース大学でのMBA留学時代の日記を公開中
Fレックス - 福井県大学連携プロジェクト
ジャコランタンのつくり方
国際有機農業映画祭、応援してます!
 

2021年8月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウェブページ

Powered by Movable Type Open Source4.1
ブログランキング・にほんブログ村へ

アイテム

  • mof03.jpg
  • dc01.jpg
  • FM福井に出演
  • CIMG5182.JPG
  • CIMG5218.JPG
  • CIMG5158.JPG
  • CIMG5114.JPG
  • CIMG5003.JPG
  • fleccs20091212_07.jpg
  • 091030_02.jpg
  • 09100101.jpg
  • 090812sns02.jpg
  • s_CIMG2607.JPG
  • 09053116.jpg
  • fm090519.jpg
  • bbq0905063.jpg
  • fleccs09042.jpg
  • 20090410sakura03.jpg
  • fleccs_students.jpg
  • kobo20090309.jpg

このブログ記事について

このページは、sawazakiが2008年11月11日 01:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「梅原司平コンサート - 市民合唱団での練習に参加」です。

次のブログ記事は「農村力デザイン大学2008 11月学期聴講生募集」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Techonrati

Technorati search

» リンクしているブログ