パワーポイントで画像を自由な形に簡単に切り抜く方法

ここ最近、すっかりとパワーポイント職人になってますが、今回ご紹介したいのは、画像(図形)の自由な形の切り抜きです。   パワーポイントは基本的に文字をメインに授業では使ってきました。いわゆる板書の替わり。ですが … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

東京では海に沈む夕日が見えないから – 2023年、新幹線で福井に来てね!

実は昨年度は福井市と連携して、CM動画作成をしよう!という授業をやっていました。   そのCMの対象が「北陸新幹線 福井開業」   2023年春に福井県敦賀市まで開通予定の北陸新幹線に向けて、学生たち … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

パワーポイントで3Dアニメが作れそう! – 3Dに進化したWindows / Office

大学の非同期型授業の動画部分をパワポで作成していますが、ちょっと気分転換に面白い動画をパワーポイントで作ってみました。気分転換と仕事と、ほぼやってることが同じですが、PowerPointってすごいツールに進化してますね。 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

Windows10標準機能だけで画面録画して授業動画を簡単作成!

先月、「パワーポイントで授業動画を簡単に作ろう!という記事(クリック!)」を公開したところ、多くの反響をいただきました。特に、大学の先生方だけでなく小中学校、高校の先生方にも多くご覧いただき、「役に立ちました!」という嬉 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

遠隔・オンライン授業の新入生対応 – コミュニティ形成に力を尽くした1週間

これまでは、ゼミ活動や授業に関する授業のオンライン化についていろいろと書き記してきましたが、実は一番ハードルの高い授業(?)がありました。それが、「新入生のオリエンテーション」。   在学生であれば、たとえ面識 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

パワーポイントで授業動画を簡単に作ろう! Office2019で簡単動画作成

【2022年5月11日追記】 このブログ、YouTubeチャンネルで紹介した内容が、「パワポで描く!図とイラスト(技術評論社)」として書籍化されました。動画作成と併せてご活用いただくと、様々な授業教材やレポートの作図、趣 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

仕方なく遠隔授業、じゃなく、オンラインだからこそ出来ること!

ここ何週間か、授業の遠隔授業(オンライン化)について準備しているわけですが、大学全体としてどうするかという全体的な方針は、私のような末端の教員にはなかなか伝わってこないので、少しでも教育の質を上げようと、ひとり淡々と試行 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

オンライン授業はまず「やる」が大事 – 教育を止めない!

オンライン授業にするために、休校中の大学で学生たちとのコミュニケーションづくりに試行錯誤を重ねて1週間。本日4月15日(水)に、とりあえず第1回目のゼミのオンラインミーティングなるものを学生たちと実施しました。 &nbs … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

Webカメラがどこにも売っていない!場合の代替方法

新型コロナウイルスの影響で大学の授業開始がずれ込む中、ようやく私の所属する大学でも全学的にオンライン授業にしないといけないという雰囲気になってきましたが、オンラインでリアルタイムにビデオ授業(ZoomやSkypeなど)を … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

オンラインでもコミュニティを作るところからスタート

前回は、とりあえず、授業にもいろいろあるよね、、、というところからスタートした記事(前回の記事はこちらから)を書きましたが、グループワークでも発表でも、オンライン独自のやり方・考え方で組み立て直さないといけないと思ったわ … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

オンラインで授業や講座をするのに感じた色々

中国武漢に端を発した新型コロナウイルスで、緊急事態宣言が出されることがほぼ確実(もう出てる?これを書いたのが7日昼だったのですが、公開8日現在では出されてますね。)ですが、多くの大学では都市封鎖の前に早々と大学封鎖をして … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

公開ゼミナール in 首都大学東京

  仁愛女子短期大学 澤崎研究室(福井県福井市)と首都大学東京 野田満先生による公開ゼミを開催します。本研究室では、これまでも、福井大学との共同プロジェクト、早稲田大学との学術交流会等を開催しており、地域活性化 … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

ネパールで学んだ地域活動実践の意義

昨年2017年2月にネパールに行きました。     本当はその時のことをいろいろとブログに書き綴らないと、、、と思っていたのですが、あっという間に時間は過ぎて、もうすぐ1年。   ネパールに … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

すぐ役に立つ知識は、すぐに役立たなくなる

最近、大学で授業をしているとお説教したくなる衝動にかられることが多くなってきましたが、歳をとったからでしょうか。。。   最近の学生は・・・とか言い出すと、本当に自分が若くないことを認めているようでさみしくもあ … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

達成感は努力を積み重ねた結果生まれる

8月に自分のゼミ生と、福井市、ふくい市民国際交流協会、福井大学国際地域学部の学生がいっしょになって「多文化祭」というイベントを実施しました。   福井市総合ボランティアセンターが企画したボランティアアカデミー( … 続きを読む →

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •